札幌時空逍遥
札幌の街を、時間・空間・人間的に楽しんでいます。 胆振東部地震お見舞い
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 札幌時空逍遥. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び
札幌の街を、時間・空間・人間的に楽しんでいます。 胆振東部地震お見舞い
Comment
コメントの投稿
Track Back
Copyright © 札幌時空逍遥. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び
プロフィール
Author:keystonesapporo
1991年から札幌建築鑑賞会を続けてきました。
逍遥する時空:札幌、歴史、地形図、地理、地誌、地名、地形、地質、軟石、石蔵、硬石、採掘場、煉瓦、サイロ、腰折れ屋根、地神碑、墓地、旧河道、暗渠、メム、古道、微地形、高低差、クランク、境界、橋、歩道橋、電柱、バス停、踏切、古レール、神社の玉垣、小祠、二宮金次郎、戦跡、古い樹、河川網図、都市計画図、住宅地図……
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
最新記事
最新コメント
カテゴリ
閲覧者数(2015.9.4からカウント)
検索フォーム
ランキング
月別アーカイブ
管理画面
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
最新トラックバック
以前職員の方が言っていましたが、この建築物が好きだという人が結構多いみたいです。
図書館南側に図書館と連絡通路で繋がる新しい北海道立文書館が完成したようですが、来年の移転オープンが楽しみですね。